Blog
Blog
-
スタッフHが行ってきた!西オーストラリア『パース』
サワディーカー!スタッフHです。 いつも弊社をご利用頂きありがとうございます。 スタッフHが行ってきたシリーズ第二弾! 今回は、神秘の大自然と癒しの街、西オーストラリアの『パース』へ行ってきました! パースはカラッとした天候で、日中でも25℃前後、風が吹くと心地良いです! (空の青さが格別です!) が・・・ 朝から紫外線が強く日焼け対策は必須です!!!(帰国時にはしっかり焼けておりました。) 帽子、サングラス、日焼け止めは忘れずに! そして、朝晩との気温差が激しく、建物内は寒いことがあるので、カーディガンなど温度調整しやすい服が重宝します。 #美味しいシーフードが食べたい ホテルに荷物を置いて、パース駅より電車に揺られること約30分、目指すは船積み港と活気のある漁港の間にある『 フリーマントル』へ。 週末はフリーマントルマーケットが開催されており、屋内の市場には食料品や小物などの沢山のお店が並んでおり、お土産を探すのにも最適です。 フリーマントルマーケットを散策した後は、シーフードレストランへ。 海を見ながらシーフードを満喫することも可能ですが、港町なだけあってカモメが沢山います。 ごちそうがカモメたちに取られように、くれぐれもご注意ください・・・ #サンドボードがしたい #星空観賞がしたい パースから少し足を伸ばして『ピナクルズ』へ。 途中、砂丘に寄って白い砂丘でサンドボーディング体験! 砂が柔らかく頂上に上るのは少し気合が必要ですが、滑り降りるスリルを楽しめます♪ (ツアー参加には条件がありますのでご注意ください) 奇岩群の『ピナクルズ』では大自然を感じつつ、日没後の星空観賞へ向けてスタンバイ!...
スタッフHが行ってきた!西オーストラリア『パース』
サワディーカー!スタッフHです。 いつも弊社をご利用頂きありがとうございます。 スタッフHが行ってきたシリーズ第二弾! 今回は、神秘の大自然と癒しの街、西オーストラリアの『パース』へ行ってきました! パースはカラッとした天候で、日中でも25℃前後、風が吹くと心地良いです! (空の青さが格別です!) が・・・ 朝から紫外線が強く日焼け対策は必須です!!!(帰国時にはしっかり焼けておりました。) 帽子、サングラス、日焼け止めは忘れずに! そして、朝晩との気温差が激しく、建物内は寒いことがあるので、カーディガンなど温度調整しやすい服が重宝します。 #美味しいシーフードが食べたい ホテルに荷物を置いて、パース駅より電車に揺られること約30分、目指すは船積み港と活気のある漁港の間にある『 フリーマントル』へ。 週末はフリーマントルマーケットが開催されており、屋内の市場には食料品や小物などの沢山のお店が並んでおり、お土産を探すのにも最適です。 フリーマントルマーケットを散策した後は、シーフードレストランへ。 海を見ながらシーフードを満喫することも可能ですが、港町なだけあってカモメが沢山います。 ごちそうがカモメたちに取られように、くれぐれもご注意ください・・・ #サンドボードがしたい #星空観賞がしたい パースから少し足を伸ばして『ピナクルズ』へ。 途中、砂丘に寄って白い砂丘でサンドボーディング体験! 砂が柔らかく頂上に上るのは少し気合が必要ですが、滑り降りるスリルを楽しめます♪ (ツアー参加には条件がありますのでご注意ください) 奇岩群の『ピナクルズ』では大自然を感じつつ、日没後の星空観賞へ向けてスタンバイ!...
-
販売中!|イーペン・ランナーコムローイ祭りに参加しよう!
★ロイクラトン祭り、イーペンとは★ タイでは、陰暦12月の満月の夜に、川に灯篭を流すロイクラトン祭りが行われます。 ロイ(=流す)、クラトン(=灯篭)の意味で、街中は、灯篭のライトアップや灯篭流しが行われ、美しい雰囲気に包まれます。 2025年のロイクラトンは11月5日(水)! チェンマイにて行われる「イーペン」は天上の仏様に、自分の苦しみが飛んでいくようにお祈りして「コムローイ」と呼ばれるランタンを夜空に放つことでも有名です。 2025年のイーペン・ランナー コムローイ祭りの開催日は、11月5日(水) 6日(木)に決定! JTBタイランドでは、ロイヤル チェンマイ ゴルフリゾートで開催の11月5日(水)のイベントにご案内します。 会場は、中心地から車で通常時 約60分の場所にありますが、チェンマイで一番の繁忙期にあたるこの時期は、道路が渋滞し、通常より時間がかかる可能性があるため、余裕を持って出発します。 イベントについて イベントに含まれるもの(おひとり様あたり) ♡スタンダード席 ♡コムローイ2個 ♡灯篭流し用のクラトン1個 ♡ギフト1個 ♡軽食 では、2024年のイーペン・ランナーコムローイ祭りのイベントを参考にご紹介しましょう! エントランスでは、タイ衣装を纏ったスタッフが皆様をお出迎え。 会場では、北タイ料理などの夕食(軽食)をお召し上がりいただきます。 コムローイを夜空に揚げる体験に加えて、灯篭流し体験もお楽しみいただけます。 灯篭流し体験は、人が増えていく前に体験した方が良いですね。 タイ舞踊をみんなで踊ってみよう! タイならではのショーなど、コムローイを揚げるまでの気分がどんどん高まります。 僧侶の読経を聞きながら、コムローイの揚げ方のデモンストレーションを行います。...
販売中!|イーペン・ランナーコムローイ祭りに参加しよう!
★ロイクラトン祭り、イーペンとは★ タイでは、陰暦12月の満月の夜に、川に灯篭を流すロイクラトン祭りが行われます。 ロイ(=流す)、クラトン(=灯篭)の意味で、街中は、灯篭のライトアップや灯篭流しが行われ、美しい雰囲気に包まれます。 2025年のロイクラトンは11月5日(水)! チェンマイにて行われる「イーペン」は天上の仏様に、自分の苦しみが飛んでいくようにお祈りして「コムローイ」と呼ばれるランタンを夜空に放つことでも有名です。 2025年のイーペン・ランナー コムローイ祭りの開催日は、11月5日(水) 6日(木)に決定! JTBタイランドでは、ロイヤル チェンマイ ゴルフリゾートで開催の11月5日(水)のイベントにご案内します。 会場は、中心地から車で通常時 約60分の場所にありますが、チェンマイで一番の繁忙期にあたるこの時期は、道路が渋滞し、通常より時間がかかる可能性があるため、余裕を持って出発します。 イベントについて イベントに含まれるもの(おひとり様あたり) ♡スタンダード席 ♡コムローイ2個 ♡灯篭流し用のクラトン1個 ♡ギフト1個 ♡軽食 では、2024年のイーペン・ランナーコムローイ祭りのイベントを参考にご紹介しましょう! エントランスでは、タイ衣装を纏ったスタッフが皆様をお出迎え。 会場では、北タイ料理などの夕食(軽食)をお召し上がりいただきます。 コムローイを夜空に揚げる体験に加えて、灯篭流し体験もお楽しみいただけます。 灯篭流し体験は、人が増えていく前に体験した方が良いですね。 タイ舞踊をみんなで踊ってみよう! タイならではのショーなど、コムローイを揚げるまでの気分がどんどん高まります。 僧侶の読経を聞きながら、コムローイの揚げ方のデモンストレーションを行います。...
-
スタッフHが行ってきた!紅い蓮の花の海 in ウドンターニー
サワディーカー!スタッフHです。 いつも弊社をご利用頂きありがとうございます。 先日、ウドンターニーへ行ってきました。 ウドンターニーといえば…、 そうです!あの”紅い蓮の花の海”で有名な場所♥ 1年のうちに、12~2月の3カ月しか観ることのできないということで、 朝早くから沢山の方が来ていました。 ボートに乗るまでのアクセスにもワクワクします♪ 上の風車も可愛い♡ いざボートに乗り込み出発~! 日の出は06:42頃、ボートの上で日の出を待ちます。 その日の気温は19℃でしたが、強めの風が吹くと寒く、ボートの上でも待つので防寒対策は必須です。 日が昇ってきました! 数分違うだけで異なる雰囲気を楽しめます。 蓮の花を背景にみる日の出はとても幻想的で、早起きした甲斐がありました。 短命と言われる蓮ですが、そのタイミングで綺麗に咲いている所へ船頭さんが 連れて行ってくれるので、これからでも楽しめます! 紅い蓮の花の海を観ることが出来るのは”2月末”まで! この感動が、一人でも多くの方に届きますように…♡ そして、是非この幻想的な風景を観に行ってみてください!!! 2025年2月のまでのツアーは募集を終了いたしました。12月以降のツアーが確定しましたら、発表致しますので、お待ちください♥
スタッフHが行ってきた!紅い蓮の花の海 in ウドンターニー
サワディーカー!スタッフHです。 いつも弊社をご利用頂きありがとうございます。 先日、ウドンターニーへ行ってきました。 ウドンターニーといえば…、 そうです!あの”紅い蓮の花の海”で有名な場所♥ 1年のうちに、12~2月の3カ月しか観ることのできないということで、 朝早くから沢山の方が来ていました。 ボートに乗るまでのアクセスにもワクワクします♪ 上の風車も可愛い♡ いざボートに乗り込み出発~! 日の出は06:42頃、ボートの上で日の出を待ちます。 その日の気温は19℃でしたが、強めの風が吹くと寒く、ボートの上でも待つので防寒対策は必須です。 日が昇ってきました! 数分違うだけで異なる雰囲気を楽しめます。 蓮の花を背景にみる日の出はとても幻想的で、早起きした甲斐がありました。 短命と言われる蓮ですが、そのタイミングで綺麗に咲いている所へ船頭さんが 連れて行ってくれるので、これからでも楽しめます! 紅い蓮の花の海を観ることが出来るのは”2月末”まで! この感動が、一人でも多くの方に届きますように…♡ そして、是非この幻想的な風景を観に行ってみてください!!! 2025年2月のまでのツアーは募集を終了いたしました。12月以降のツアーが確定しましたら、発表致しますので、お待ちください♥
-
みんなの憧れの楽園♡モルディブ
インド洋の南北約820km、東西約130kmにわたって広がる26の環礁、コバルトブルーの海に浮かぶおよそ1,200の島々から成るモルディブ。 「モルディブ」とは「島々の花輪」の意味で、1島1リゾートの贅沢なプライベート感が人気です。 お部屋から海に直接降りられるのが魅力の水上コテージなど、非日常体験をお楽しみいただけます。 なんと!タイ・バンコクからはバンコク・エアウェイズや、エアアジアなど”直行便”で約4時間30分♡ 日本からだと、直行便は現在のところないため、例えば、東京からは乗り継ぎ1回必要で約13時間以上かかります。 時間的にも、ご予算的にも、在タイ中に行きたい、行っておくべき憧れのデスティネーションNO.1! モルディブ旅行を検討する際のポイントを、まとめてみました。最後まで読んでいただけると嬉しいです♪ ♡モルディブMAP ♡旅行シーズン 乾季 11月~4月 雨季 5月~10月 乾季 メリット 青空、真っ青な海に出会える可能性が比較的高い 透明度の高い海でシュノーケリングを楽しむことができる マーレの空港とリゾート間の移動で、天候の影響を受けやすいスピードボートや水上飛行機が比較的スムーズに運行 リゾート主催の海のアクティビティやエクスカーションが中止になりにくい デメリット 宿泊代が雨季よりも高い オンシーズンの為、リゾートによっては早くから予約が入り、間際では予約が取りづらい。 滞在しているお客様が多いので、雨季に比べるとレストランやバーで賑やかさを感じることがある 混んでいることが多いので、部屋の位置や、スパ・夕食の予約時間の希望が通りにくい 雨季 メリット 宿泊代が乾季よりも安く、宿泊特典などが設定されることもあるので、ラグジュアリーなリゾートも候補に取り入れやすい。 乾季に比べると、比較的予約が取りやすい 乾季ほど混み合っていないことが多いため、レストランやバーで比較的静かに過ごせる...
みんなの憧れの楽園♡モルディブ
インド洋の南北約820km、東西約130kmにわたって広がる26の環礁、コバルトブルーの海に浮かぶおよそ1,200の島々から成るモルディブ。 「モルディブ」とは「島々の花輪」の意味で、1島1リゾートの贅沢なプライベート感が人気です。 お部屋から海に直接降りられるのが魅力の水上コテージなど、非日常体験をお楽しみいただけます。 なんと!タイ・バンコクからはバンコク・エアウェイズや、エアアジアなど”直行便”で約4時間30分♡ 日本からだと、直行便は現在のところないため、例えば、東京からは乗り継ぎ1回必要で約13時間以上かかります。 時間的にも、ご予算的にも、在タイ中に行きたい、行っておくべき憧れのデスティネーションNO.1! モルディブ旅行を検討する際のポイントを、まとめてみました。最後まで読んでいただけると嬉しいです♪ ♡モルディブMAP ♡旅行シーズン 乾季 11月~4月 雨季 5月~10月 乾季 メリット 青空、真っ青な海に出会える可能性が比較的高い 透明度の高い海でシュノーケリングを楽しむことができる マーレの空港とリゾート間の移動で、天候の影響を受けやすいスピードボートや水上飛行機が比較的スムーズに運行 リゾート主催の海のアクティビティやエクスカーションが中止になりにくい デメリット 宿泊代が雨季よりも高い オンシーズンの為、リゾートによっては早くから予約が入り、間際では予約が取りづらい。 滞在しているお客様が多いので、雨季に比べるとレストランやバーで賑やかさを感じることがある 混んでいることが多いので、部屋の位置や、スパ・夕食の予約時間の希望が通りにくい 雨季 メリット 宿泊代が乾季よりも安く、宿泊特典などが設定されることもあるので、ラグジュアリーなリゾートも候補に取り入れやすい。 乾季に比べると、比較的予約が取りやすい 乾季ほど混み合っていないことが多いため、レストランやバーで比較的静かに過ごせる...
-
JTBタイランドとは? ー タイ生活情報サイト WEEKLY MAGAZINE "WiSE"イ...
JTBタイランドとは?・・・ 【タイで生活する人のための情報サイト】ワイズデジタルに インタビュー記事が掲載されました! アクセスしてみてくださいね ♪
JTBタイランドとは? ー タイ生活情報サイト WEEKLY MAGAZINE "WiSE"イ...
JTBタイランドとは?・・・ 【タイで生活する人のための情報サイト】ワイズデジタルに インタビュー記事が掲載されました! アクセスしてみてくださいね ♪